疲れがどっとでたのかちょっと重い身体を布団から引き剥がして外へ。
二本松の朝はまだ寒い。
なんとか10分前に集合!と思ったら・・・IDがない(涙)
ただでさえ階段の多いNTC(二本松訓練所)だが、私の部屋は奥にあるC棟3階!
今来た道を必死にダッシュしながら、これでちょっとは忘れ物が減るかも・・・なんてね。
今朝はインドネシアの国歌と共にインドネシア国旗があがった。
こうやって毎朝、今回の隊次の人たちが行く国の国歌にあわせてその国の旗が掲揚される。
22年度1次隊は24カ国だ。
次にラジオ体操。私の勤務していた小学校では独自の体操があるからラジオ体操は久しぶり。
懐かしい音楽が流れると、不思議と身体が自然に動く。
昨日の英語テスト(リスニング・リーディング)に引き続き、今日は午前中に口頭試験があった。
20分間の面接試験。やっぱり試験はドキドキする。
自己紹介のあと、7日にNTCに来たときに何をしたか、とか日曜日に何をしたいか、
JOCVの説明、自分の部屋の説明、ラジカセをお店で買ったときのロールプレイングなど
なんとか先生の言っていることは理解できたが、話そうとすると英単語が出てこない。。。
JOCVの説明に関しては、内容自体を理解しきれていないことに気付く。
せっかく与えられた語学を集中的に勉強する機会。今までは持っている単語で
なんとか意思疎通を図ることができるレベルで満足していたけど
もっと正確に流暢にしゃべれるようになれるよう、がんばろうと思う。
なぜかうちのクラスだけ、12時までのエッセイもあって、必死で書き上げて先生の部屋まで
持って行った。
午後は消防訓練だった。全員が部屋に戻り避難するというなかなか大がかりな訓練。
ヘルメットはこのためだったのか!
避難しながら、昨年度担当していたの安全部の避難訓練を思い出した。
なんだか子どもたちとお別れした離任式が、もうずっと前のことのよう。
ここにきてから、いろんな人と出会い、いろんな情報が入ってきてものすごいスピードで
時間が過ぎ去っているように感じる。
避難訓練は、その後12人による消火実践(本物の消火器使用!太っ腹!)
放水実演(実際に見ると迫力があった)それに加え3階居住者だけオリロ―避難はしごの使い方
を教えてもらった。てっきりはしごを降りるんだと思って、スーツからチノパンに着替えたのに…
ちょっと残念。その後の講座は今までの生活オリテの復習。最後にJICAやODAなどについての
ミニテストがあった。事前学習資料…そいえばプリントアウトしたような…
ミニテストの結果は散々だった。スペルミスを入れると全滅なんじゃ…?
口頭試験でも答えられなかったし、JICAやODAについてもっと知りたいし、できれば英語で説明できるようになりたい。
今晩は(エッセイをがんばったお陰でか)夕方~夜は比較的余裕があった。
理数科教師の人は模擬授業の準備、アラビア語は10時まで勉強会があるなど、既に本格的にスタートしている人たちもいるようだ。私にとっては、缶詰で疲れてきていたので今日はゆっくりできて丁度よかった。
今日も早めに寝て、明日に備えよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿